瀬戸内海国立公園(山口県地域)新規指定海域公園のおおまかな位置(赤い部分)
(詳しい地図はこちら)

| 牛ヶ首海域公園地区(4つの境界により囲まれる区域) | 
| 五条(N33-52-0.5 E132-22-12.0)から真方位50度へ100mの地点を起点とし、五条に伸びる直線界 | 
| 公園区域界(汀線界(東京湾中等潮位)) | 
| 沖家室大橋屋代島側(N33-51-39.5 E132-21-42.0)と同地点から真方位170度へ100mの地点とを結ぶ直線界 | 
| 汀線(東京湾中等潮位)から沖合100m線界 | 
| 地家室海域公園地区(4つの境界により囲まれる区域) | 
| 白木海岸(N33-52-6.0 E132-20-56.0)と同地点から真方位200度方向へ100mの地点に伸びる直線界 | 
| 汀線(東京湾中等潮位)から沖合100m線界 | 
| 白木海岸(N33-51-54.0 E132-21-29.0)から真方位220度方向へ100mの地点を起点とし、白木海岸に伸びる直線界 | 
| 公園区域界(汀線界(東京湾中等潮位)) | 
| 伊崎海域公園地区(4つの境界により囲まれる区域) | 
| 公園区域界(汀線界(東京湾中等潮位)) | 
| 伊崎(N33-51-38.0 E132-19-32.0)と同地点から真方位270度方向へ100mの地点とを結ぶ直線界 | 
| 汀線(東京湾中等潮位)から沖合100m線界 | 
| 東和海岸(N33-51-47.0 E132-20-15.0)から真方位145度方向へ100mの地点を起点とし、東和海岸に伸びる直線界 | 
| 沖家室海域公園地区(4つの境界により囲まれる区域) | 
| 公園区域界(汀線界(東京湾中等潮位)) | 
| 沖家室島南岸(N33-50-48.5 E132-21-57.6)と同地点から真方位150度へ100mの地点に伸びる直線界 | 
| 汀線(東京湾中等潮位)から沖合100m線界 | 
| 沖家室島南岸(N33-50-45.4 E132-22-9.3)から真方位170度へ100mの地点を起点とし、 沖家室島南岸に伸びる直線界 | 
| 採取規制生物(1科5種) | 
| キサンゴ科 | 
| ウスマメホネナシサンゴ | 
| カワリギンチャク | 
| ニホンアワサンゴ | 
| ウミカラマツ | 
| ウミイチゴ |