日記に付けた写真には、「大きい写真のページ」へのリンクを貼っているものもあります。
なかなかスケジュールが合わなくて公開最終日になりました。映画が終わって下松で正月用のカニを、柳井で畑作業用の鋸鎌を買って帰りました。
の案内が柳井警察署から届いたので平生港田名埠頭へ行きました。昨年までは徳山海上保安部の「くろかみ」が外国船籍の役割でしたが今回は「なち」でした。北西の風が強くてとても寒かったです。
この冬に何回か歩く予定なので道の除草に半年ぶりに行きました。途中で浜に降りて撮影しました。砂浜にはイノシシとタヌキの足跡がありました。灯台の磯にはアオサギと海鵜が羽を休めていました。
南海放送のラジオで自動車運搬船の座礁事故のニュースを聞きました。ネットでAISを見たら片島の近くを曳航されていました。タオジョウの波止から撮影しました。夕方AISを確認したら小泊港に停泊していたので撮影に行きました。
公認釣りインストラクター講習会のお手伝いに行くために岩国駅から電車に乗りました。岩国に早く到着したので予定の電車より1本早いのに乗車しました。新井口駅を出てすぐのところで急ブレーキが掛かりました。踏切で人と接触したと車内放送がありました。救急車、パトカー、消防車が到着しました。現場検証と安全確認のため72分遅れで出発しました。写真は1枚だけ撮影したのですがここには貼り付けません。講習会の会場準備には間に合わなかったけど、無事、講習会を終えることができました。
大きいメバルが釣れたので刺身にしました。小アジもいっしょに盛り付けました。
季節外れの赤潮が漁港内に出ていました。
駐車場の藤袴にアサギマダラが止まっていました。見たこともない蝶(蛾?)もいました。
今シーズン最初で最後の収穫です。ほとんど鳥に食べられて、これだけしか残っていませんでした。
黒瀬ダムへ行きました、水量が減っていたので水辺の様子を見に行きました。ゴルフボールが水の中にたくさんありました。
大阪の叔父さんの納骨がお寺でありました。 従兄弟と会うのは久しぶりです。
午前4時から釣りをしていました。日の出前にはあたりがなくなりました。
今シーズン最初の収穫です。
桃がだいぶ大きくなったので撮影に行きました。 イノシシがいたのでじっとしていたら奥に消えていきました。
長瀬の畑のURLは板に手書きで書いた物だったので朽ちて外れました。今回、船具屋さんにQRコードで作ってもらいました。今日、長瀬の畑に設置しました。
大阪の中学生の地引き網体験のお手伝いをしました。写真はお手伝いのお土産の魚です。
明日の地引き網の前日準備をしました。写真はお礼にいただいた60cmの真鯛です。
自治会の草刈りなので長瀬道の草刈りに行きました。全部は無理なので自分ちの畑の前をきれいにしました。小水無瀬島やセンガイ瀬が見えるようになりました。右の写真は小水無瀬島です。
2018年4月8日以来で稚児公園へ行きました。ハロ(日暈)が見えました。秋のアイボール会は黒瀬ダムです。
夕方、沖家室シーサイドキャンプ場工事現場を見に行きました。草むらで音がしたので見たらイノシシがいました。じっとしていたら2mまで近づいてきたけど逃げていきました。
田布施町へイチゴ狩りに行きました。サンデー柳井お年玉クイズに当選したので入園料は無料でした。予約時間の少し前に到着したら家族連れで一杯でした。対応していただいた係員は応援部隊だったのでちょっと手間取りました。ハウスに入ってイチゴの摘み方を教わりました。1回目は大きいのを選びました。2回目はお土産用なので色付きで選びました。写真を撮るのを忘れたので、会員カードとお土産のイチゴの写真だけ撮影しました。
午後から無線室にいたら何だか寒く感じたので外に出たら雪が降った後でした。前回の2021年1月7日以来の積雪です。
ツルの写真を見せていただくために三丘文庫へ行きました。たくさんの写真とデータがありました。帰りにお土産をいただきました。
1月10日に航行できなくなった「いなづま」が今朝曳航されて呉市の造船所に向かいました。
徳山港ポートビルに展示されていた石船が下松市栽培漁業センターへ展示替えしたので、撮影に行ってきました。
楽天の受信状況確認のため長瀬に行きました。海岸に降りたらイノシシの足跡がたくさんありました。
雨の予報だったので下松の映画館へ行きました。観客が一桁だったので、ゆっくりできました。帰路、Aプライスで業務用タルタルソースを買って、柳井の百均で畑の鳥避けを買って帰りました。