2007年(平成19年) | |
11月 3日(土) | JOFI広島海釣り祭差し入れ 平生町佐賀夫婦松 |
10月28日(日) | 第12回太田川清掃 太田川三滝橋下流 |
10月28日(日) | 第11回太田川ハゼ釣り大会 太田川三滝橋下流 |
10月27日(土) | 子ども釣り教室 太田川三滝橋下流 |
10月23日(火) | 太田川緑地下見 広島市太田川三滝橋下流 |
10月21日(日) | 親子釣り大会 周南市馬島 |
10月19日(金) | 馬島港下見 周南市馬島 |
10月17日(水) | 東和地域福祉センター「たすけあい」事業竹林剪定作業 船越 |
10月13日(土) | 沖家室地区海底清掃 |
10月 6日(土) | 少年少女渓流釣り体験教室 廿日市市七瀬川渓流釣り場 |
9月22日(土) | KRY親子釣り大会 フィッシングパーク光 |
9月 9日(日) | 七瀬川渓流釣り場下見 広島県廿日市市 |
9月 2日(日) | フィッシングパーク光下見 光市 |
9月 2日(日) | JOFI山口臨時総会 山口市防長青年館 |
8月29日(水) | JOFI広島理事会 広島市東区民文化センター |
7月29日(日) | JFW周防大島ファミリー釣り大会 片添 |
7月28日(土) | JOFI山口設立準備会議 下松市笠戸島大城 |
7月28日(土) | 稚魚放流・海岸清掃 下松市州鼻海岸 |
7月25日(水) | 東和地域福祉センター「たすけあい」事業外壁清掃作業 船越 |
7月17日(火) | 州鼻海岸下見 下松市州鼻海岸 |
6月27日(水) | 東和地域福祉活動センター「たすけあい」事業芝刈り作業 和田 |
6月26日(火) | 東和地域福祉活動センター「たすけあい」事業竹林剪定作業 船越 |
6月21日(木) | 東和地域福祉活動センター「たすけあい」事業植木剪定作業 和田 |
6月 5日(火) | 東和地域福祉活動センター「たすけあい」事業生け垣剪定作業 内入 |
4月 8日(日) | JOFI広島会員総会 広島市東区民文化センター |
2月19日(月) | 東和地域福祉活動センター「たすけあい」事業外壁清掃作業 船越 |
事業名 親子釣り大会
実施日時 平成19年10月21日(日) 受付8:30〜
実施場所 周南市馬島(大津島巡航船船着場)
参加者(親子80名、スタッフ9名)
山口県磯釣連合会
日本釣振興会中国地区支部
山口県釣り団体協議会
活動内容
7:40 徳山港発(フェリー新大津島) 8:24 馬島着
受付(8:30〜9:30)
受付終了後、馬島・大津島一帯で釣り開始
柳原は馬島港にて釣り指導
検量・集計(13:00〜14:00)
表彰(14:00〜14:30)
・大物賞
1位トビエイ80cm 2位エソ23.5cm 3位ベラ23.2cm
4位ベラ23cm 5位アジ22.5cm
・重量賞
1位2705g 2位2630g 3位2565g
4位2080g 5位1935g
釣り場清掃(14:30〜15:00)
ゴミを35袋集める
15:35 馬島発(フェリー新大津島、臨時便) 16:06 徳山港着
感想等
・広い釣り場だったので、釣りの方法は多様であった。
・魚種も豊富であった。(タコやイカも釣れた)
・危険魚種ではアイゴとハオコゼが多かった。
事業名 海底清掃
実施日時 平成19年10月13日(土) 10:30〜12:30
実施場所 周防大島町沖家室地区白木漁港区域内
参加者(全21名 内、ダイバー12名、監視船3名)
日本釣振興会中国地区支部
NPO法人 自然と釣りのネットワーク
ダイビングクラブ シーライオン(周防大島町)
ダイビングクラブ ダイブエリア(周南市)
山口県釣りインストラクター連絡機構
活動内容
10:30〜
諸注意及び作業計画協議
11:00〜11:30
海底清掃作業ダイビング
11:30〜12:30
ゴミの分別及び後片付け
ゴミの量と種類等
陸上のゴミ(20袋)
・缶とペットボトルが多かった。
海中のゴミ(17袋)
・釣り竿、撒き餌カゴ、缶、ロープが多かった。
・袋に入らなかったものでは、タイヤ、ミシン、椅子などがあがった。
感想等
・海上が少し時化ていたが、ダイバーには影響はなかった。
・ダイビング中、釣り人に釣りを中断してもらったが、とても協力的であった。
・駐在さんにも声を掛けていたので、様子を見てもらった。
・防波堤から広場までゴミを運搬するのに、柳原のリヤカーを使った。
事業名 第3回KRY親子釣り大会
実施日時 平成19年9月22日(土) 6:30〜12:00
実施場所 光フィッシングパーク(光市室積)
参加者
親子27組
KRY山口放送
釣具メーカー
日本釣振興会山口県支部
JOFI山口
活動内容
[6:30〜 集合、受付]
・番号札、ライフジャケット、ゴミ袋配布
[6:45〜 開会式、ルール説明ほか]
・最初の申込みは約70組あり、抽選により本日の参加者が決まったそうである。
・3尾の総重量による審査の部
・最多釣果による審査の部
・大物賞(全長)親の部、子どもの部
[7:00〜 釣りタイム]
・個別指導と安全確認
・サビキ釣りがほとんどでアジが釣れていた。
・アジは表層で掛かることが多く、サイズは大きくはなかった。そのため、子どもにとっては外すのが楽なようであった。
・アジ以外で釣れた魚種は、グレ、チヌ、ホゴ、タイ等。
・足場が格子状なので海面の様子は分かりやすいのだが、仕掛けを置くと引っかかりやすいようであった。
・釣っている様子をKRYのカメラが取材していた。
・ラジオの生中継で会場からのリポート取材も行われた。
・柳原もラジオの生中継でインタビューを受けた。(内容は釣れている魚と釣りのワンポイント)
・大会参加者以外に一般の釣り人もいたので、混雑している場所もあったが、トラブルは見られなかった。
[11:00〜 検量、表彰式]
・検量のあとの集計中の時間を利用して釣り教室が行われた。
講師 末廣 一さん(JOFI山口)
内容 ルアーの紹介とルアー釣りについて
・参加者のルアー釣りの経験は、子どもは1名、大人は約三分の一であった。
・主催者のほうで、釣りタイムの様子から賞の追加が行われた。
・大会当日が誕生日という参加者が1名あり、その方にも記念の賞が授与された。
・表彰式後、解散。その後、役員は後片付けをして解散。
・テレビ取材は大会が終了する前に放送されたので、視聴することはできませんでした。
事業名 山口県釣りインストラクター連絡機構臨時総会
実施日時 平成19年9月2日(日) 13:00〜
実施場所 防長青年館(山口市神田町1−80)
参加者
岡村 晴義(海面1153)
玉木 昌典(海面2302)
藤井 光雄(海面2313)
柳原 好宏(海面3804)
末廣 一(内水面5873)
活動内容
[資料配付]
・山口県公認釣りインストラクター名簿
・山口県釣りインストラクター連絡機構規約
・山口県釣りインストラクター連絡機構運営規定
[協議]
・自己紹介
・規約、規定の説明
・今後の活動や進め方について。
・会費は年額3,000円で口座振り込み。
・担当分担
岡村 晴義(会長)
玉木 昌典(事務局)
藤井 光雄(副会長)
柳原 好宏(理事)
末廣 一(理事)
事業名 JFW周防大島ファミリー釣り大会
実施日時 平成19年7月29日(日) 5:00〜14:00
実施場所 山口県周防大島町
活動内容
[釣り場] 周防大島町の釣り場一帯
[プログラム]
5:00までに 片添漁港集合
のぼり設置、本部テント設営
6:00〜7:00 受付
朝食後、景品準備
片添漁港にて釣りのサポート
11:00〜 検量(釣れた魚3尾の総重量)
12:00 表彰式
昼食後、後始末をして解散。
[主催]
(財)日本釣振興会中国地区支部
[後援] KRY山口放送・中国新聞防長本社・周防大島町・NPO法人自然と釣りのネットワーク・山口県漁協東和支店・山口県釣り団体協議会
[感想等]
・釣りグループの集めたゴミの重さも景品に結びつくのには感心しました。
・波止場での釣り指導のとき子どもたちは意欲的でした。
・エサ取り(小さなスズメダイ)が多く、仕掛けがなかなか底までおりないようでした。・少し曇っていたので過ごしやすかったようです。
・審査の集計をする間に玉木さんが、子ども対象の釣りのお話をされました。
・地元、周防大島町からの参加者がなかったのは残念でした。
事業名 山口県釣りインストラクター連絡機構設立準備会議
実施日時 平成19年7月28日(土) 13:00〜
実施場所 下松市笠戸島 国民宿舎 大城
参加者
岡村 晴義(海面1153)
玉木 昌典(海面2302)
柳原 好宏(海面3804)
部坂 吉信(海面3821)
活動内容
[資料配付]
・山口県公認釣りインストラクター名簿
・山口県釣りインストラクター連絡機構規約案
・山口県釣りインストラクター連絡機構運営規定案
[協議]
・山口県釣りインストラクター連絡機構を立ち上げる方向で合意。
・会費は年額3,000円でやっていこう。
・事務局は玉木さんが担当。
・次回会合は、9月2日(日)13時より、山口市(防長青年館)にて行う。
・次回会合について4名以外のメンバーには事務局から連絡する
その他
・次回会合場所は岡村さんが協議中に連絡して予約済み。
・協議場所が食堂の一角であったため、写真撮影はしていません。
事業名 稚魚放流・海辺清掃
実施日時 平成19年7月28日(土) 9:30〜12:00
実施場所 下松市州鼻海岸(笠戸大橋下)
参加者
(財)日本釣振興会中国地区支部会員
愛隣幼児学園園児約20名
平田保育園園児約20名
山口県釣り団体協議会会員
山口県釣りインストラクター連絡機構会員
活動内容
[対象稚魚] 真鯛:黒鯛 約20,000匹
[プログラム]
9:30までに 全員現地集合
10:00 稚魚運搬車到着
10:15 園児稚魚放流(バケツ放流)
10:45 会員稚魚放流(ホース放流)
11:00 海岸清掃(園児:会員)
12:00 現地解散
[主催]
(財)日本釣振興会中国地区支部
山口県釣り団体協議会
山口県釣りインストラクター連絡機構
[後援] 山口県
[感想]
・安全面の配慮(ボート、救命浮環等)がよくされていて感心しました。
・海岸のゴミはプラスチックと木が多かったです。
・園児は清掃も放流も熱心に取り組んでいました。
・少し風があったので過ごしやすかったようです。
・海上保安庁の巡視艇がすぐ近くを通ったとき、波を立てないように微速で航行してくださいました。