沖家室釣り場情報   

           

山口県大島郡周防大島町沖家室島(おきかむろじま)の釣り場を紹介します。
Okikamuro island fishing spot information

お  知  ら  せ
 「本浦漁港の花壇」について

10月22日にパンジー・ビオラ・チューリップを植えました。

花壇を踏まないように注意してください。

現地はこちら
「沖家室大橋橋梁補修工事」について

自治会掲示板の掲示はこちら
 
「沖家室シーサイドキャンプ場」について

令和5年9月25日(月)にオープンしました。

 
「地家室海域公園」について

 「地家室園地整備事業造成工事」が終わって
建築工事が始まっていますので通行に注意してください。


拠点施設のオープンは令和6年3月の予定です。
 
漁協と自治会から釣り人の皆様へ

看板はこちら

*台風の影響で掲示がなくなっている看板もあります。
 「セブンイレブン山口大島橘店 移動販売車の運行」について

令和3年11月15日(月)より運行が開始されました。

沖家室は郵便局の駐車場で

「月曜日11:00~11:20」と「水曜日10:10~10:30」の2回です。

一週間の運行表はこちら(令和4年2月14日改正)
 沖家室島における楽天基地局と受信状況

場所;楽天基地局は旧沖家室小学校校長室があったあたりに建っています。

受信状況
令和3年9月25日調査から令和4年3月5日追加調査までは

パートナー回線のauにつながる場所がありましたが

令和4年10月23日に本浦から州崎で調査したところ

すべて、楽天回線につながりました。

長瀬では一応つながりました。(詳しくはこちら
周防大島町内Free Wi-Fi利用可能施設
(令和5年10月16日現在)
旧東和町地区 星野哲郎記念館
周防大島文化交流センター
東和総合センター
陸奥記念館
道の駅サザンセトとうわ
旧橘町地区 町役場橘総合支所
橘総合センター
たちばなケアプラザ
町役場日良居庁舎
橘ウインドパーク
橘斎場
竜崎温泉
旧久賀町地区 町役場久賀庁舎
久賀ふるさと館
久賀総合センター
グリーンステイながうら
八幡生涯学習のむら
旧大島町地区 町役場大島庁舎
大島斎場
日本ハワイ移民資料館
大島文化センター
 「山口県漁協東和町支店」から釣り人の皆様へ

投げ釣り注意

港出入り口周りの釣りは、出入りの漁船に十分注意してください。

釣りをする人は漁船の出入りに邪魔にならないよう注意ください。

現場はこちら
サイクリストの皆様へ

ロードバイクスタンド(自転車スタンド・サドル引っ掛け式)が
公衆トイレそばに設置されていますのでご利用ください。

現地の様子はこちら
海や川で楽しむために

山口県では、遊漁に関する代表的なルールやマナーを記載した
「遊漁のしおり」を作成しています。

令和2年12月1日に改正漁業法が施行されたことを受けて
「遊漁のしおり」が改訂されましたので
山口県水産振興課のホームページで確認してください。
 「遊漁によるクロマグロ採捕の規制」について

瀬戸内海広域漁業調整委員会指示第43号
日本海・九州西広域漁業調整委員会指示第72号

指示
・クロマグロ(小型魚)の採捕の制限
・クロマグロ(大型魚)の採捕の制限

期間;令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

詳しくはこちら

クロマグロ(大型魚)遊漁採捕量(全国)
時期 令和5年
4~5月
6月 7月 8月 9~12月 令和6年
1~3月
合計
数量 5トン 8トン 8トン 8トン 5トン 別計算 37.4トン

別計算;37.4-(令和5年4月1日から12月31日までの合計トン数)

合計の37.4トンは40トンから令和4年度の超過分を差し引いた数量です。

全体の採捕数量が37.4トンを超えるおそれがある場合
令和6年3月31日まで採捕禁止となることが公示されます。

令和5年度のクロマグロ遊漁の規制については
9月~12月の採捕数量が5トンを超えるおそれがあるため
11月4日(土曜日)~12月31日(日曜日)まで採捕禁止となりました。
クロマグロ以外の魚を対象とした釣りをしていて
クロマグロが針にかかった場合は直ちにリリースしてください。
指導に従わない場合等の悪質な違反者に対しては
農林水産省大臣が指導に従うよう命令(裏付け命令)をし
その命令に従わなかった場合
罰則(1年以下の懲役、50万円以下の罰金等)が適用されます。
(漁業法第191条)

 「毒蛇」について

沖家室島にはハミ(マムシ)はいないと昔から言われてきましたが、
平成26年5月18日に泊清寺の墓地で発見され、駆除されました。
沖家室島南側の磯に行く場合は藪を通らなくてはいけませんので、足下に注意してください。
「沖家室大橋上の道路照明に係る節電対策」について

対象施設 沖家室大橋上に位置する中間の道路照明2基
節電内容 上記の施設について、一時消灯する。
節電期間 平成23年10月11日(火)から暫くの間
その他 盆休み、年末年始の期間は一時点灯
窓口 山口県柳井土木事務所大島分室
「ライブカメラ」について

沖家室大橋佐連側のたもとは
ケーブルテレビ「アイ・キャン」の「情報カメラチャンネル」で24時間放送されています。
ゴミ捨て等、マナー違反のないようにお願いします。
*令和3年9月8日にカメラを交換してから、画質も良くなり、画角も広がっています。

平成26年7月22日より、パソコン、スマートフォンからも確認できるようになりました。
(ただし、アイ・キャンインターネットユーザー専用のサービスです。)
「トンネルの名称」について

佐連と地蔵の間のトンネルの名称は「佐連アワサンゴトンネル」に決まりました。

*トンネルの開通は令和2年6月、車両通行開始は令和3年5月31日でした。 

2013年2月28日、環境省告示第10号により以下の4地区が海域公園に指定されました。

 名称 位置   広さ
 牛ヶ首海域公園地区  周防大島町地家室地先  20.3ha
 地家室海域公園地区  周防大島町地家室地先 13ha 
 伊崎海域公園地区  周防大島町外入地先  18.6ha
 沖家室海域公園地区  周防大島町沖家室地先  4.5ha

このうち、遊漁者(釣り人)をよく見かけるのは、牛ヶ首と地家室(佐連を含む)です。
伊崎と沖家室は駐車場所から離れているのであまり見かけません。


海域公園内のルール
(海域公園内で釣りや潜水をされる方はルールをよく把握しておいてください。)


この4つの海域公園を育む山々(陸域)が2017年3月16日、環境省告示第26号により
瀬戸内海国立公園第2種特別地域に指定されました。

 地蔵ヶ浜(佐連と地家室の間)で「シュノーケリング・ダイビング」を実施している場合があります。

佐連側から行く場合、道路横断者はトンネルを抜けてすぐの場所ですので注意してください。

「白木半島地区の公衆トイレ」について

片添 砂浜のホテル寄り
漁港駐車場そば
小積 ありません 
大積 ありません  
沖家室 沖家室郵便局斜め前
旧沖家室小学校トイレ
佐連  佐連会館玄関右側の扉
地家室 地家室公民館の隣 
伊崎 伊崎公民館

---------------------------------
白木半島の見どころはこちら
---------------------------------
-------------------------------------
佐連山登山ルート案内図はこちら
 --------------------------------------
 「道の駅サザンセトとうわ付近の公衆トイレ」について

休館日等で道の駅のトイレが使えない場合はこちら
周防大島町内で見慣れない魚が釣れた場合

リリースする前に、なぎさ水族館(伊保田;0820-75-1571)へお知らせください。
地元漁協関係者から釣果情報を不特定多数の遊漁者に公開しないように注意を受けておりますので
個人的に知りたい方は
メールで問い合わせるか、釣具店のHPを参考にしてください。
カブトガニ調査について
トラフグの標識放流について 

*車で沖家室島へ行く道(油良から旧沖家室中学校跡地まで)

地家室~佐連間をトンネルを通行するルートに修正しました。
(令和3年5月31日開通)


本浦漁港までだった写真に旧沖家室中学校までの写真を追加しました。
(令和3年6月17日撮影、追加)

*ファミリーお勧めの釣り場
*一般お勧めの釣り場

タオジョウの波止場にゴミ捨て禁止の看板が設置されています。
夜間、ぶつからないよう注意してください。
*装備万全で体力のある方お勧めの岩場、磯

「長瀬の動画」を追加しました。(令和5年1月8日)
*ミニボート等を利用して釣られる方へ
ミニボート等で海上から釣りをされる場合は必ず見てください
*その他の場所
*パノラマ写真

「長瀬海岸」の写真を追加しました。(令和3年12月4日)
*道路等概略図
(沖家室大橋~州崎~本浦~長瀬)


------------------------------------
毎週木・土曜日に「わいわいガヤガヤ・ピンポンの会」が
旧沖家室小学校講堂で卓球をしています。

午前  9:00~11:00
午後 13:00~16:00

------------------------------------
奇数月の下旬に2日間ほど「し尿収集日」があります。
沖家室では黄色い旗が目印ですので、その付近には駐車しないでください。

------------------------------------
*注意

(各種情報)「海藻類の口開け及び期間」を令和4年版に更新しました。
------------------------------------
タオジョウの波止場の消波ブロックは下の方がもろくなっているので注意してください。
------------------------------------
高潮時、沖家室島での避難所は泊清寺(海抜6.49m)となっております。
沖家室の津波ハザードマップはこちら

なお、佐連・地家室・伊崎地区には避難所が設定されておりませんので
津波発生時には、できるだけ高いところに避難してください。

白木半島地区の指定避難場所はこちら

------------------------------------
沖家室島内の時報サイレンは、平成30年夏に停止しています。

平成30年10月より周防大島町防災行政無線の屋外スピーカーから
午前6時、正午、午後6時の毎日3回、音楽が流れます。

屋外スピーカーの位置
本浦 消防機庫のそば
州崎 漁協のそば 

各時のメロディー
午前6時 ?? 
正午  アロハオエ
午後6時 夕焼け小焼け

------------------------------------
毎月15日の午前8時から防災行政無線で保守点検のため
サイレン吹鳴を行いますので火事と間違えないようにしてください。
------------------------------------
沖家室消防団では保守点検のため消防ポンプの放水訓練
行いますので消防機庫・防火水槽周辺には駐車しないでください。
------------------------------------
周防大島町ではPM2.5の注意喚起が必要な場合には
防災行政無線(屋外スピーカー・戸別受信機)でお知らせします。

(詳しくはこちら
------------------------------------
冬季、木曜日は柳井から灯油の移動販売車が来ます。

(詳しくはこちら

*移動販売車は白木半島を右回りで移動されます。(配達員さんに確認しました。)
------------------------------------
 バスと狭い道で出会う時間
(令和5年3月18日改正)
 ------------------------------------
山口県農業協同組合周防大島統括本部
購買店舗営業時間(平成31年4月1日より)
一覧表はこちら
 ------------------------------------
東和地区移動金融・移動店舗車の営業案内
(ふれあい金融号は令和5年11月27日改正)

車を止める場所に注意してください。

詳しくはこちら
------------------------------------
沖家室に来る移動販売車
(JAとセブンイレブンの移動販売車をまとめたもの)
令和5年4月1日改正

一週間の運行表はこちら
------------------------------------
西京銀行移動店舗車「ACTシャトル号」運行スケジュール
(令和2年6月2日運行再開)

曜日 営業時間 営業場所 住所
月曜日 運 休 日 
火曜日 10:00~12:00 おかはら会おげんきハグニティ 小松
13:00~15:00 周防大島町役場大島庁舎  小松
水曜日 10:00~15:00 星野哲郎記念館 平野
木曜日 周防大島町役場橘庁舎 西安下庄
金曜日 西京銀行大島支店 久賀
------------------------------------
休日在宅当番医
(令和5年度 日曜・祝日・年末年始)
------------------------------------
Notice from YANAI Police Department
------------------------------------
*釣時

土曜、日曜、祝日、休日のみ掲載しています。
「令和6年11月までの太陽、月、潮の時刻」
*磯歩き、月夜、闇夜

「令和6年11月まで」
*歩いて磯に渡れる日

「令和6年11月まで」
釣り具類のゴミ分別について

持ち帰った釣り具類のゴミは各自治体の分別区分に従って出してください。

よく分からない場合は各自治体の担当部署に確認してください。

周防大島町の場合(町役場に確認しました。)
釣り糸=その他プラスチック
釣り竿=その他プラスチック(木製は「可燃ごみ」へ出す。)
釣り針=大きめの缶に入れて「金属類」へ(危険のないようにして出す。)
餌木=針の部分が危険なので胴体の材質にかかわらず釣り針と同じ出し方で。
リール=金属類(釣り糸は「その他プラ」へ出す。)


「人が水辺に残しても良いのは足跡だけです。」
 山口県海域では、海区漁業調整委員会指示により
平成25年10月1日から周年
全長30cm未満のキジハタ(地方名;アコウ)は採捕禁止となりました。

(産卵親魚保護のため) 漁業者・遊漁者ともにご協力をお願いします。

*山口県では、キジハタの資源増大を図るため
平成24年度から種苗の量産化・放流を開始しています。
山口県瀬戸内海海域では、海区漁業調整委員会指示により
平成29年9月1日から周年
全長20cm未満のトラフグは採捕禁止です。 

*委員会指示に違反した場合には、罰則が適用されることがあります。
 船長にはライフジャケットを着用させる義務があります

平成30年2月1日以降、小型船舶の船室外の甲板上では、
原則、すべての乗船者にライフジャケットを着用させることが、船長の義務になりました。
(令和4年2月1日以降、違反点2点が付されます。)

*詳しくは「海事局ホームページ」を確認ください。

工事・交通規制等

日付が赤字は沖家室関係  日付が青字は周防大島町内関係
工 事 期 間 工事名称・工事内容・規制時間 等
令和4年9月3日~
令和5年12月15日
令和4年度周防大島町地家室園地整備事業(拠点施設建築事業)
場所;旧地蔵小学校跡地
建築物名;学習展示棟・屋外学習棟
発注者;周防大島町
施行者;平川建設株式会社
令和5年10月16日~
令和6年3月29日
一般県道白木漁港佐連線(沖家室大橋)
橋梁補修工事 第1工区
作業時間 8:30~16:30(昼間のみ)
発注者;山口県柳井土木建築事務所
施工者;ユタカ工業株式会社 

    

*車の混みそうな日、イベントなど

日付が赤字は沖家室関係
日付が青字は周防大島町関係
日付が紫字は無線関係
日付が緑字は私も見学、または参加、または関係があります。


新型コロナウイルス感染症対策のため、一部イベントが中止・延期となる場合があります。

 2023年;令和5年(平成35年;昭和98年)
2月15日(水)~
令和6年2月12日(月休)
テーマ展示「詩集『山羊の歌』」 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
*月曜休館 年末年始休館
11月~4月 9:00~17:00
5月~11月 9:00~18:00
2月21日(火)~
令和6年2月12日(月休)
第16回企画展テーマ展示「明治日本のリアリズム~未来へ」
9:00~18:30 坂の上の雲ミュージアム(松山市一番町)
*月曜休館(祝日を除く)
3月15日(水)~
令和6年2月29日(木)
企画展「空白の天気図~気象台員たちのヒロシマ~」
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館(広島市中区中島町)
開館時間
8月 8:30~19:00
9月~11月 8:30~18:00
12月~2月 8:30~17:00
休館日;12月30・31日
4月13日(木)~
12月31日(日)
50年の感謝を込めて~ご縁(塩)を結ぶプレゼントキャンペーン
伯方塩業株式会社(松山市大手町)
4月14日(金)~
令和6年2月29日(木)
道後アート2023 松山市道後温泉地区
4月25日(火)~
令和6年3月24日(日)
田上菊舎生誕270年記念特別常設展「田上菊舎~歩神も一歩から~」
9:00~17:00 豊北歴史民俗資料館(下関市豊北町) *月曜休館
6月1日(木)~
12月20日(水)
山口市南部9地区地域交流センター合同新企画
「第1回みんなのナンブ地図フォトコンテスト」応募期間
問い合わせ先;佐山地域交流センター内事務局(山口市佐山)
7月15日(土)~
令和6年1月31日(水)
やまぐちのナゾさんぽ2
山口県内の19市町と島根県津和野町の全20市町
7月15日(土)~
令和6年1月14日(日)
第28回全国「かまぼこ板の絵」展覧会 9:00~17:00
西予市立美術館「ギャラリーしろかわ」(愛媛県西予市城川町) *火曜休館
7月21日(金)~
令和6年3月31日(日)
松山城寄贈100周年記念パネル展・久松家企画展 9:00~17:00
松山城天守内十間廊下、小天守等(松山市)
8月4日(金)~
令和6年1月14日(日)
錦帯橋フルカラーライトアップ 日没~22:00 岩国市
8月8日(火)~
令和6年3月15日(金)
「山口線利用促進事業」補助対象乗車期間
*予算額に達した時点で受付を終了します。
問い合わせ先
山口県 山口市 交通政策課
島根県 津和野町 つわの暮らし推進課
吉賀町 企画課
益田市 観光交流課
8月17日(木)~
令和6年3月29日(金)予定
立ち入り禁止(周辺整備工事のため) 上盛山展望台敷地内(上関町長島) 
9月~1月上旬 「スダイダイ」出荷
9月1日(金)~
令和6年3月31日(日)
開館30周年記念ふるさとクイズラリー ふるさと郷土館(光市室積)
*月曜休館
9月1日(金)~
令和6年2月4日(日)
「しものせき水産物5大ブランドフォトコンテスト」募集期間
下関市水産振興課
 9月1日(金)~
12月31日(日)
みつはまスタンプラリーキャンペーン 松山市内キャンペーン参加店舗
三津浜焼き 23店舗
三津のお店 13店舗
9月1日(金)~
12月10日(日)
開館一周年記念企画展「マンガでひもとく引揚げ展」
ヒストリアながと×平和祈念展示資料館 9:00~17:00
長門市総合文化財センター(長門市東深川)
*月曜休館(祝日の場合は翌平日)
9月1日(金)~
12月25日(月)
企画展「岩倉使節団と木戸孝允~菜香亭創業前夜~」 9:00~17:00
菜香亭大広間展示室(山口市天花) *火曜休館
9月15日(金)~
12月13日(水)
「安野光雅の日本探訪」展 9:00~17:00
安野光雅美術館(島根県鹿足郡津和野町) *木曜休館
9月23日(土祝)~
12月3日(日)
清流光神ハクジャオー15周年企画展「ハクジャオーEXHIBITION」
岩国シロヘビの館(岩国市横山)
9月23日(土祝)~
12月17日(日)
没後110年記念特集展示「桂太郎とその時代」 9:00~17:00
萩博物館(萩市堀内)
9月30日(土)~
12月24日(日)
錦帯橋創建350年「吉川家と錦帯橋」 9:00~17:00
吉川史料館(岩国市横山) *水曜休館
9月30日(土)~
12月3日(日)
歌川広重「二つの東海道五拾三次~保永堂版と丸清版~」
10:00~17:00
ウッドワン美術館(広島県廿日市市) *月曜休館
10月1日(日)~
令和6年3月31日(日)
「みかん鍋」提供期間 問い合わせ先;周防大島観光協会
10月1日(日)~
令和6年1月7日(日)
ミニ企画展「音楽教育ことはじめ」 岩国学校教育資料館(岩国市)
*月曜休館
10月1日(日)~
12月31日(日)
ぐるっと下松産直スタンプラリー 下松市
二次元コード掲示施設
国民宿舎大城
下松市栽培漁業センター「ひらめきパーク笠戸島」
菜さい来んさい!下松店
農事組合法人21世紀フラワーファーム
光市農業振興拠点施設「里の厨」
10月1日(日)~
令和6年1月14日(日)
四谷シモンと金子國義~あどけない誘惑 9:30~17:00
下瀬美術館(広島県大竹市) *月曜、年末年始休館
10月2日(月)~
令和6年1月24日(水)
「やまぐちの魅力Instagramフォト&ムービーコンテスト2023」
第2期募集期間 山口県
10月6日(金)~
令和6年1月8日(月祝)
まちじゅうエヴァンゲリオン第3弾 宇部市
10月6日(金)~
12月3日(日)
下関市・彦島町合併90年記念特別展「巌流島」
~そして、島は決闘の聖地となった~
下関市立歴史博物館(下関市長府川端) *月曜休館
10月6日(金)~
令和6年1月8日(月祝)
企画展「山頭火に出会った人々 第2弾 兼﨑地橙孫と木村緑平」(前期)
10:00~18:00 山頭火ふるさと館(防府市) *火曜休館
*12月26~31日は休館。新年は1月1~8日まで休まず開館。
10月7日(土)~
12月10日(日)
ポップサーカス北九州公演
ジ アウトレット北九州 大テント(北九州市八幡東区)
10月7日(土)~
12月9日(土)
海を走る、進撃の丹鉄 西舞鶴駅~豊岡駅(京都丹後鉄道)
10月7日(土)~
12月3日(日)
名勝指定100周年記念・萩ジオパーク認定5周年記念特別展
「長門峡~峡谷の美景~」 9:00~17:00 萩博物館(萩市堀内)
10月12日(木)~
12月17日(日)
秋川雅史彫刻展~彫り奉らん~ 9:00~17:00
五百亀記念館(愛媛県西条市明屋敷)
10月13日(金)~
12月3日(日)
毛利博物館所蔵「源氏物語絵巻」~はじめて出会う「源氏物語」
9:00~17:00 山口県立美術館(山口市) *月曜休館
10月16日~
令和6年3月29日
 
沖家室大橋橋梁補修工事
 10月20日(金)~
令和6年1月8日(月祝)
特別展「動画クリエイター展」~【検証】展覧会やってみた!
9:30~18:00 福岡市科学館(福岡市中央区)
*火曜、年末年始休館(ただし、12月26日、1月2日は開館)
10月20(金)~
12月12日(火)
瀬戸内ジャムズガーデン創業20周年特別記念企画「追分めぐみの世界」
10:00~17:00
瀬戸内ジャムズガーデン2階ロフトギャラリー(日前)
*水・木定休日(祝日は営業)
10月21日(土)~
令和6年2月29日(木)
瀬戸内さかな日和フェア 広島県農林水産局水産課
10月22日~
令和6年3月29日
のうち22日間
重量物荷役作業 日の出~日没 沖家室大橋橋脚付近
*橋脚補修工事に伴う資機材及び廃材の荷役作業
*警戒船を配置
10月26日(木)~
令和6年1月29日(月)
コレクション展「澄川喜一」 10:00~18:30
島根県立美術館展示室5(島根県松江市) *火曜、年末年始休館
10月27日(日)~
12月22日(日)
第30回UBEビエンナーレ ときわ公園UBEビエンナーレ彫刻の丘(宇部市)
10月28日(土)~
12月4日(月)
特別展「国宝」 9:00~17:00 毛利博物館(防府市多々良)
10月28日(土)~
12月4日(月)
国分寺金堂ライトアップ 防府市
10月29日(日)~
12月17日(日)
創建350年記念展示~錦帯橋展(後期)「美をうつす」 9:00~17:00
岩国徴古館(岩国市横山) *月曜休館(祝日の場合はその翌日)
11月1日(水)~
令和6年2月29日(木)
 瀬戸内かき海鮮食堂 広島市を中心とする周辺地域の76参加店舗
山口県の対象店舗
豊丸水産 岩国駅前店 岩国市麻里布町
さくらの茶屋 岩国市横山
11月1日(水)~
令和6年1月15日(月)
周南市をもっと楽しもう!「泊まって応援!周南お楽しみクーポン」第4弾
*クーポン使用期間は令和6年1月22日(月)まで
11月1日(水)~
12月17日(日)
周南市民俗資料館企画展
周南市民俗資料館
熊毛歴史展示室
鹿野民俗資料展示室
JR徳山駅南北自由通路
11月11日(土)~
令和6年1月15日(月)
竹の魅力を五感で感じるバンブーフェスタ 宇部市
山口宇部空港
竹LABO
ときわ公園
楠こぼれびの郷
旧吉部小学校 
11月1日(水)~
12月25日(月)
特別展示「世界のまなざし~ヒロシマを訪れた人」
広島平和記念資料館(広島市中区)
11月1日(水)~
令和6年3月15日(金)
(予定)
沖家室大橋片側交互通行規制(橋梁補修工事のため)
予定時間 8:30~16:30(昼間のみ)
*片側交互通行規制中は交通整理員の指示に従ってください。
11月1日(水)~
12月25日(月)
十朋亭維新館開館5周年記念展
「木戸孝允生誕190年 大道行くべし~桂小五郎から木戸孝允へ~」(後期)
9:00~17:00 十朋亭維新館(山口市下竪小路) *火曜休館
11月2日(木)~
令和6年1月8日(月祝)
和木町町制施行50周年記念イルミネーション
18:00~22:00 和木こども園
11月3日(金祝)~
12月3日(日)
砥部焼技能士会展2023~里の器~ 9:00~17:00
砥部焼伝統産業会館(愛媛県伊予郡砥部町) *月曜休館
 11月4日(土)~
令和6年2月12日(月祝)
三つの日本一 ふく、くじら、あんこう祭り 下関市
11月9日(木)~
令和6年5月7日(火)
令和5年度企画展「思い出のアルバムから」 9:00~17:00
星野哲郎記念館(平野) 水曜休館
5枚のアルバム
海人の詩 1974年
敬天愛人 1988年
ほととぎす 1988年
武蔵野の径 1991年
星野哲郎を謳う 2010年
11月中旬~12月中旬 中生温州みかん「南柑20号」出荷
11月10日(金)~
12月22日(金)
予定
スクールバス白木線の変更(工事通行止めのため)
*伊崎バス停、大地浦バス停の運行休止
11月10日(金)~
令和6年1月8日(月祝)
フラワーイルミネーション2023 17:30~21:00
とっとり花回廊(鳥取県西伯郡南部町) *12月5・12・19日は休園
11月11日(土)~
令和6年1月14日(日)
YCAM開館20周年記念事業「コロガルあそびのひゃっかてん」
10:00~17:00 山口井筒屋(山口市中市町)
11月17日(金)~
12月3日(日)
第100回記念宮島写生大会(特別賞、金・銀・銅賞)作品展示会
厳島神社西回廊(広島県廿日市市宮島町)
11月17日(金)~
令和6年1月3日(水)
ひろしまドリミネーション2023 17:30~22:30
平和大通りなどの広島市内中心部
 11月18日(土)~
令和6年1月14日(日)
冨樫義博展~PUZZLE~福岡会場 9:30~17:30
福岡市博物館(福岡市早良区百道浜)
*月曜休館(1月8日は開館、翌9日閉館) 12月28日~1月4日は休館
11月19日(日)~
令和6年1月21日(日)
アニメーション美術の創造者 新・山本二三展
~天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫、時をかける少女~
9:30~17:00 下関市立美術館(下関市長府黒門東町)
*月曜(1月8日は開館)、年末年始(12月28日~1月1日)休館
11月下旬~12月下旬 中生温州みかん「石地」出荷
11月下旬~令和6年1月 「普通温州みかん」「大津四号」出荷
11月21日(火)~
12月22日(金)
県道舗装補修工事のため終日全面通行止め(施行箇所B)
県道60号橘東和線;泉福寺参道入口付近~太夫鼻付近(地家室)
*施行開始時期は施行箇所A(県道60号橘東和線;太夫鼻の西側付近)の
進捗により早まる場合があります。

工事案内看板はこちら
11月23日(木祝)~
12月2日(土)
もみじまつり 9:00~21:00 縮景園(広島市中区)
11月24日(金)~
12月3日(日)
「香川・愛媛せとうち旬彩館」と「あきた美彩館」の連携事業
香川・愛媛せとうち旬彩館かおりひめ(東京都港区新橋)
あきた美彩館ダイニング(東京都港区高輪)
内容;各県特産品のコラボメニュー(ランチ、ディナー各1品)の提供
*ランチ・ディナーとも1日各館20食限定 
11月24日(金)~
12月10日(日)
山本一遊・一芯書作展 9:00~17:00
パストラルホール(岩国市周東町)
11月25日(土)~
12月3日(日)
瀬戸内デザイングランプリ2023入賞作品展 9:00~17:00
アスピラート(防府市)
11月25日(土)~
12月6日(水)
シクラメン特売セール 9:30~16:30
やまぐちフラワーランド(柳井市新庄)
11月25日(土)~
12月13日(水)
ガーデニングフェア 9:30~16:30
やまぐちフラワーランド(柳井市新庄)
11月26日(日)~
令和6年2月4日(日)
巖島虹石没後120年展 9:00~17:00 光市文化センター
*月曜休館
11月26日(日)~
令和6年1月8日(月祝)
TOKIWAファンタジア×ナイトミュージアム 18:30~21:30
ときわ公園(宇部市)*ナイトミュージアムは土日祝日のみ開催
*12月31日と1月1日は休園
11月27日(月)~
12月18日(月)
「金魚島カード」クリスマスケーキ交換会 *各店先着60名限定
幸進堂 西安下庄
ながや菓子工房 久賀
11月27日(月)~
12月8日(金)
生命のメッセージ展
周南市役所 シビックプラットフォーム1階休憩談話コーナー
11月28日(火)~
12月5日(火)
青少年健全育成入賞作品展 玖珂こどもの館(岩国市玖珂町)
11月28日(火)~
令和6年1月28日(日)
花の子・ひだまり・すみれ保育園2023小さなアーティストたちpart7
こども美術館~きらぼし 9:00~21:00
下松市駅南市民交流センターきらぼし館(下松市西豊井)
*月曜日・12月29日~1月3日は休館
11月30日(木)~
12月4日(月)
萩のうつわ陶器市「弐萩祭」個性派17窯の大窯出し 10:00~17:00
萩・明倫学舎 3号館交流室(萩市江向)
12月~令和6年2月中旬  晩生温州みかん「寿太郎」出荷
12月1日(金) 「令和5年住生活総合調査」基準日 国土交通省
12月1~31日(金~日) 交通事故防止レッドフェニックス作戦 薄暮時間帯 山口県警察
12月1~31日(金~日) 12月、山口市はクリスマス市になる。 亀山公園ほか山口市内各所
12月1日(金)~
令和6年2月29日(木)
そらたびキャンペーン 岩国錦帯橋空港(岩国市)・山口宇部空港(宇部市)
12月1~3日(金~日) 第12回秋吉台音楽コンクール(コントラバス部門)
秋吉台国際芸術村(美祢市秋芳町)
12月1~25日(金~月) 天空のクリスマスストーリー2023 海峡ゆめタワー(下関市豊前田町)
12月 「上関車海老」販売開始
(公社)山口県光・熊毛地区栽培漁業協会(上関町長島)
12月1日(金) 「自動音声ガイダンス」導入 8:30~ 山口県警察本部代表電話(山口市)
12月1日(金)~
令和6年1月14日(日)
クレヨンしんちゃん30周年企画展
「しん劇!ケツだけワンダーランドの大冒険 山口会場」
10:00~18:00 ときわ湖水ホール(宇部市)
*休場日;12月5日、12日、19日、31日、1月1日、9日
12月1~28日(金~木) 周南冬のツリーまつりウィンターイルミネーション2023
17:30~22:00 御幸通り、青空公園、PH通り、平和通り(周南市)
12月2日(土) 釣り教室 8:00~12:00 富海漁港(防府市)
12月2・3日(土・日) 9周年感謝祭 8:30~18:00 道の駅「上関海峡」(上関町)
12月2日(土) ゆうたんビーチレース2023 8:45~ 潮風公園(岩国市由宇町)
12月2日(土) 平生と柳井の古墳めぐり 9:00~16:00
集合・解散;柳井駅(柳井市)
神花山古墳
上関往還
白鳥古墳
茶臼山古墳
12月2・3日(土・日) やない市民活動フェスタ2023
柳井市文化福祉会館1階、2階および柳井市勤労青少年ホーム
2日 9:00~17:00
3日 9:00~16:00
12月2日(土) 第22回ぼっちゃんランランラン
松山市中央公園マドンナスタジアム(松山市坪西町)
ハーフマラソン  9:00~
10キロマラソン 12:30~
車いすマラソン 12:40~
イチワリマラソン 14:30~
12月2・3日(土・日) 糸のこ教室「干支辰作り」
9:30~12:00・13:00~15:30 丸太村(岩国市周東町)
12月2日(土) 第45回ふれあい農業まつり 9:30~15:30
JA山口県山口統括本部構内 山口市維新公園
12月2日(土) 「中間貯蔵施設」の先を知る映画(無料上映会) 10:00~・13:00~
アクティブやない(柳井市)
12月2日(土) 和木町総合防災訓練 10:00~11:40 和木中学校体育館
12月2日(土) 元豊響 山科親方トークショー「平成の猛牛~16年の力士人生~」
10:00~11:00 菊川ふれあい会館アブニール(下関市菊川町)
12月2日(土) みんキャプクエスト@松山市三津浜2023 10:00~16:30
三津浜公民館(松山市三津)
12月2日(土)  利き酒列車 岩国駅12:25発 錦川鉄道株式会社(岩国市)
12月2日(土) スマイルゆめ散歩 12:30~15:15 きららガラス未来館(山陽小野田市)
12月2日(土) 市民講座 13:00~15:30 やまぐちフラワーランド(柳井市新庄)
演題 心と体がよろこぶ花のまちづくり
講師 岩崎寛(千葉大学大学院園芸研究院教授)
12月2日(土) 第5回表具講座(点検作業) 13:30~16:30
八幡生涯学習のむら(久賀)
12月2日(土) クリスマススワッグづくり 13:30~16:00 百姓の郷(東屋代)
12月2日(土) みんなで世界をGoodにしよう!黒ラブ教授のSDGsお笑いサイエンスショー
13:30~14:30 岩国市民文化会館
12月2日(土) 「交通事故と被害者支援」講演会&シンポジウム 13:30~16:00
周南市役所1階多目的室
12月2日(土) JAFファンミーティングin山口 13:30~ JAF山口支部(山口市朝田)
12月2日(土) 第40回市民公開講演会 2023がんフォーラム 13:30~15:40
山口宇部医療センター2階大会議室(宇部市東岐波)
12月2日(土) 山口きずな音楽祭 14:00~16:00 山口市民会館
12月2日(土) 日米交流事業Holiday Tree Lighting
15:00~20:00 岩国基地内(岩国市) *ツリー点灯は19:00頃
12月2日(土) 山口パッツファイブ・横浜エクセレンス 15:00~
俵田翁記念体育館(宇部市)
12月2日(土) 上白石萌音 18:00~ KDDI維新ホール(山口市)
12月2日(土) 第6回やっぱ萩の地酒でNight! 18:30~20:30
たまち商店街アーケード内(萩市東田町)
12月2日(土) まつやま子規亭2023第四夜 18:30~
子規記念博物館(松山市道後公園)
12月2日(土)  花と光のページェント(夜間開園) 20:00まで
広島市植物公園(広島市佐伯区)
12月3~9日(日~土) 障害者週間
12月3日(日) 大津島ポテトマラソン
(稚魚放流は14:00頃) 周南市大津島馬島
12月3日(日) 「第2回全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」予選会
芦ノ湖(神奈川県)・山中湖(山梨県)・北山湖(佐賀県)
12月3日(日) 山口県磯釣連合会第26回クロチャンピオン大会 集合場所;片添港
集合受付  5:00
出船  5:30
納竿 14:00
釣り場;二神島、津和地島、怒和島一帯
12月3日(日) トワイライトエクスプレス瑞風 8:45着・9:15発 岩国駅(岩国市)
12月3日(日) 感謝デー(入園無料) 9:00~17:00
やまぐちフラワーランド(柳井市新庄)
12月3日(日) JAFデー 9:00~16:00 やまぐちフラワーランド(柳井市新庄)
12月3日(日) 下松市健康福祉まつり 9:15~14:30 下松タウンセンター
12月3日(日) 献血 9:30~12:00・13:15~15:30
ゆめタウン柳井(柳井市南町)
12月3日(日) 下松市健康ウオーキング大会(豊井方面 約4.4km) 9:30~12:15
スタート・ゴール;下松タウンセンター「キラル」中央広場
12月3日(日) 献血 9:30~12:00・13:15~16:00
ゆめタウン徳山(周南市青山町)
12月3日(日) 楽しい野鳥講座 9:30~15:40 きらら浜自然観察公園(山口市阿知須)
*講師;叶内拓哉(野鳥写真家)
12月3日(日) 「中間貯蔵施設」の先を知る映画(無料上映会) 10:00~・13:00~
平郡東小学校多目的室(柳井市)
12月3日(日) おはなし会ボランティア養成講座 10:00~15:00
中央図書館(岩国市南岩国町)
12月3日(日) 日米親善リレーマラソン2023in岩国 10:00~13:00
愛宕スポーツコンプレックス(岩国市愛宕町)
12月3日(日) 水源保全体験 10:00~14:30 秋吉台家族旅行村(美祢市秋芳町秋吉)
12月3日(日) 第14回山陽小野田市農林水産まつり 10:00~14:00
山口県農業協同組合高千帆支所(山陽小野田市日の出)
12月3日(日) 第54回防府読売マラソン大会 10:40スタート 防府市
12月3日(日) 笑い講 11:00~ 小俣八幡宮(防府市台道)
12月3日(日) トワイライトエクスプレス瑞風 11:15着・11:30発 由宇駅(岩国市)
12月3日(日) トワイライトエクスプレス瑞風 11:49着・12:16発 岩国駅(岩国市)
12月3日(日) サザンセトマッチングイベントin上関町
男性 12:30~16:00 カフェレストラン瀬里家
女性 13:00~16:00 上関町総合文化センター

カフェレストラン瀬里家
12月3日(日) 第21回周南市エコフェスタ 13:00~16:00 環境館(周南市臨海町)
12月3日(日) せかい!動物かんきょう会議inときわ動物園 13:00~16:00 宇部市
12月3日(日) 第6回表具講座(予備日) 13:30~16:30 八幡生涯学習のむら(久賀)
12月3日(日) 第19回光市文化祭(ピアノ) 13:30~ 光市民ホール
12月3日(日) トワイライトエクスプレス瑞風 13:33着・13:37発 徳山駅(周南市)
12月3日(日) 岩国演劇研究会「劇団のんた」公演「ザ・シェルター」
14:00~ 岩国市民文化会館
12月3日(日) 山口パッツファイブ・横浜エクセレンス 14:00~
俵田翁記念体育館(宇部市)
12月3日(日) 羅漢冬の星座神話伝説 15:00~20:00
らかん高原交流センター(岩国市錦町)
12月3日(日) NIGHTMARE 17:00~ LIVE VANQUISH(広島市中区)
12月4~10日(月~日) 第75回人権週間
12月4日(月)~
令和6年3月8日(金)
沖家室大橋橋梁灯一時業務休止(橋脚補修工事のため)
名 称 位 置
P5灯
P6灯
33-51.6N 132-21.6E
P7灯
P8灯
33-51.5N 132-21.6E
*橋脚は代替灯火で明示する
12月4~8日(月~金) 臨時休館(蔵書点検のため) 橘図書館(西安下庄)
12月4~24日(月~日) 街道パネル展inやない 9:00~17:00 やない西蔵(柳井市)
*火曜休館
12月4・5日(月・火) 出張スマートフォン教室 11:00~17:00 橘総合支所(西安下庄)
12月4日(月) ヤバイTシャツ屋さん 18:30~ RISING HALL(周南市)
12月5日(火) 臨時休館(年末大掃除のため) 松山市
道後温泉本館、空の散歩道(足湯)、第2分湯場、第4分湯場(見学施設)
*空の散歩道・第4分湯場は午前中のみ
12月5日(火) 道後温泉本館施設見学会 9:30~10:00 松山市道後湯之町
12月5日(火) 献血 9:45~11:30
中国電力(株)柳井発電所(エネルギアランド;柳井市)
12月5日(火) 献血 13:30~16:00 山口県柳井総合庁舎(柳井市南町)
12月5日(火) 令和5年度第3回「私のトリセツ教室」 18:30~20:30
東和総合センター(平野)
12月5日(火) ゴスペラーズ 18:30~ KDDI維新ホール(山口市)
12月6日(水) 臨時休館(年末大掃除のため) 松山市
道後温泉別館 飛鳥乃の湯泉、椿の湯、第1分湯場
12月6~19日(水~火) 第100回記念宮島写生大会(特別賞)作品展示会
ゆめタウン廿日市(広島県廿日市市)
12月6日(水) 献血 9:30~12:00 上関町総合文化センター
12月6日(水) 献血 9:45~12:00 サンライン(岩国市玖珂町瀬田工業団地)
12月6~10日(水~日) 第72回防府市美術展 9:00~17:00 アスピラート
*初日は10:00から
12月6日(水) 献血 14:00~16:00 平生町役場
12月7~20日(木~水) フェリー「しらきさん」」定期検査 周防大島松山フェリー
*期間中、フェリーは伊保田港に寄港しません。
12月7~14日(木~木) 青少年健全育成入賞作品展 周東中央公民館(岩国市周東町)
12月7日(木) 認知症相談日 9:00~12:00 周防大島町役場日良居庁舎(土居)
12月7日(木) しめ縄つくりをしよう 10:00~11:30
しまとぴあスカイセンター(小松)
12月7日(木) 文庫「そらいろのおうち」によるクリスマスおはなし会
10:30~11:30 岩国市福祉会館
12月7日(木) 多治比純子&阿部公美 ~ヴァイオリン&ピアノコンサート~
14:00~ 西長寺(日見)
12月7日(木) 学校保健会講演会 14:00~16:00 パストラルホール(岩国市周東町)
12月8日(金)~ 中島みゆき劇場版最新作「夜会の軌跡1989~2002」全国ロードショー
12月8~17日(金~日) 回数券販売キャンペーン 上関海峡温泉「鳩子の湯」(上関町)
12月8日(金) 中島みゆき劇場版最新作「夜会の軌跡1989~2002」
MOVIX周南(下松市)
12月8日(金) 育児相談 10:00~11:30 周防大島町役場日良居庁舎(土居)
12月8日(金) ものづくりのまちくだまつ就職フェア2023
10:00~12:00・14:00~16:00 ほしらんどくだまつ(下松市)
12月9・10日(土・日) DIAMOND DANCE2023
松山市総合コミュニティセンターキャメリアホール(松山市湊町)
12月9・10日(土・日) アイランダー高校生サミット2023(オンライン)
12月9日(土) 広島広域都市圏ふるさとの魅力発見バスツアー
「貴重な篆刻体験と下瀬美術館と蒸留所見学」 8:20~17:00頃
広島駅北口2階ペデストリアンデッキ中央サークル(広島市南区)
内容 場所
岩国市民文化会館(篆刻体験) 岩国市
錦果楼(ショッピング・昼食)
下瀬美術館(美術鑑賞) 大竹市
SAKURAO DISTILLERY(蒸留所見学) 廿日市市
12月9日(土) ものづくりのまちくだまつ産業見学ツアー2023in笠戸島
8:40~14:30 ほしらんど(集合)~笠戸島~下松市役所(解散)
12月9日(土)~
令和6年1月28日(日)
「鈴木敏夫とジブリ展」また、会えたね! 9:40~18:00
愛媛県美術館(松山市堀之内)
*月曜休館(ただし1月8日は開館、翌9日休館) 12月29~1月1日休館
12月9日(土) きらめき講座助成金活用セミナー&個別相談会
10:00~12:00 やない市民活動センター(柳井市文化福祉会館1階)
12月9・10日(土・日) スタインウェイを弾こう! 10:00~12:00・13:00~16:30
パストラルホール(岩国市周東町)
12月9~11日(土~月) 心身障害者(児)作品展 10:00~16:00 岩国市民文化会館
*最終日は12:00まで
12月9日(土) 国際交流カフェ 10:00~2時間程度 PLAT ABC(岩国市元町)
12月9日(土) JICA研修員と話すHIROSHIMAピーストーク 10:00~11:30
広島平和記念資料館 地下 会議室2(広島市中区)
12月9日(土) ヒューマンフェスタ2023ひろしま 10:30~16:00
広島駅南口地下広場・広島市総合福祉センター(広島市南区松原町)
12月9日(土) 心身障害者(児)理解促進講演会
「野田恭子講演会&野田あすかミニ演奏会」
「発達障害のピアニストからの手紙」
~どうしてまわりとうまくいかないのか?~
13:00~ 岩国市民文化会館
12月9日(土) アンサンブルFly20周年記念コンサート 13:30~
アニバーサリーステージ「ベルゼ」(柳井市)
12月9日(土) 多文化共生講座 13:30~15:30 岩国市民文化会館
12月9日(土) 異文化体験(クリスマス) 13:30~15:30
PLAT ABC(岩国市元町)
12月9日(土) 「中間貯蔵施設」の先を知る映画(無料上映会) 13:30~
祝島公民館(上関町)
12月9日(土) 支え合いのまちづくり活動発表会 13:30~15:30
学び・交流プラザ(周南市)
12月9日(土) ヒューマンフェスタさんようおのだ~人権を考える集い2023~
13:30~15:30 山陽小野田市民館
12月9日(土) クラシック音楽の宝石箱「煌めくガラ・コンサート」 14:00~
シンフォニア岩国(岩国市)
12月9日(土) Scratchで学ぶプログラミング教室
14:00~16:00 働く婦人の家(岩国市昭和町)
12月9日(土) 立川志らく独演会 14:00~ 内子座(愛媛県喜多郡内子町)
12月9・10日(土・日) DIAMOND DANCE2023
松山市総合コミュニティセンター キャメリアホール(松山市湊町)
 9日 14:20~
10日 15:00~
12月9日(土) 人権を考えるつどい 14:30~16:30 太華中学校(周南市久米)
12月9日(土) ちっちゃなイルミネーションフェスティバル 15:00~18:30
周防大島町役場大島庁舎イベント広場前(小松)
12月9日(土) 「金魚島カード」ガラポン大抽選会 15:30~先着60名限定
周防大島町役場大島庁舎イベント広場(小松)
12月9日(土) ゴスペルdeスマイルナイト 17:00~
おのだサンパーク屋外シンデレラ階段広場(山陽小野田市)
12月9日(土) 周南冬のツリーまつり~工場夜景全点灯~ 17:30~22:00 周南市
12月9日(土) IN柳井FROM青森 ELVIS TOKIオンステージ 19:30~
ライブハウス&BARサリーズ(柳井市土手町)
12月9日(土)  花と光のページェント(夜間開園) 20:00まで
広島市植物公園(広島市佐伯区)
12月10日(日) 令和5年度山口県オリエンテーリング大会兼
ねんりんピック2023山口スポーツ文化交流大会 申込締切日
*大会は12月17日に旧祖生東小学校(岩国市周東町祖生)で開催
12月10日(日) 「第2回全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」予選会 河口湖(山梨県)
12月10日(日) トワイライトエクスプレス瑞風 8:45着・9:15発 岩国駅(岩国市)
12月10日(日) 第36回市民駅伝競走大会 9:00~12:30
アデリーホシパーク~柳井西中学校(柳井市)
駅伝に伴う車両通行止め
区間 市道新庄余田線の一部
時間 9:40~11:30
12月10日(日) 第59回町内駅伝競走大会 田布施町
開会式 TAIKOスポーツセンター田布施グラウンド  9:20~
スタート 10:00
ゴール ふるさと詩情公園  
12月10日(日) 第2回瀬戸内アルプス登山道整備ボランティア 10:00~15:00
申込・問い合わせ先;周防大島観光協会
12月10日(日) 第1回山口市じんけんフェスタ 10:00~15:30 山口県総合保健会館
12月10日(日) ぶち楽しいバードウォッチング⑨ 10:00~12:00
きらら浜自然観察公園(山口市阿知須)
12月10日(日) JAFデー 10:00~16:00 道の駅蛍街道西ノ市(下関市豊田町)
12月10日(日) JR予土線駅前マルシェ 10:00~15:00
JR近永駅前(愛媛県北宇和郡鬼北町)
12月10日(日) トワイライトエクスプレス瑞風 11:15着・11:30発 由宇駅(岩国市)
12月10日(日) トワイライトエクスプレス瑞風 11:49着・12:16発 岩国駅(岩国市)
12月10日(日) 人権週間映画上映会 13:00~ アクティブやない(柳井市)
*上映作品;凪の島(2022年)
12月10日(日) 周南市スマートシティ推進シンポジウム 13:00~16:00
山口県周南総合庁舎2階さくらホール(周南市毛利町)
12月10日(日) 第50回山口県芸術演奏会 13:30~ 周南市文化会館
12月10日(日) トワイライトエクスプレス瑞風 13:33着・13:37発 徳山駅(周南市)
12月10日(日) WAKIコンサート2023 14:00~ 和木町文化会館
12月10日(日) 第68回山口県交響楽団演奏会 14:00~ 山口市民会館
12月10日(日) 上原ひろみ 17:00~ JMSアステールプラザ(広島市中区)
12月10日(日) 結びの夢番地2023 17:00~ 広島グリーンアリーナ(広島市中区)
12月10日(日) 第578回フリードア0 20:00~ キー局はJR5TIO
12月11日(月) ファーストサインとふれあい遊び 10:30~ 久賀総合センター
12月11・12日(月・火) 出張スマートフォン教室 11:00~17:00 東和総合センター(平野)
12月11日(月)  社会的ひきこもり家庭教室 13:30~16:00 柳井総合庁舎(柳井市南町)
12月12日(火)~
令和6年1月19日(金)
「わたしの好きないわくにフォトコンテスト」募集期間
パストラルホール(岩国市周東町)
12月12日(火) 令和5年冬巡業大相撲松山場所 9:00~15:00
愛媛県武道館(松山市市坪西町)
12月12日(火) ストレッチヨガ 10:00~11:30 橘総合センター(西安下庄)
12月12日(火) スマートフォン教室 14:00~15:00 久賀総合センター
12月13日(水) こども食堂めばる 久賀公民館
12月13日(水) ハンドメイドリボン! 10:30~ 久賀総合センター
12月13日(水) ゆず茶と黄柚子胡椒づくり 13:00~16:00 東三蒲
12月14日(木) リトミック 10:00~11:30 しまとぴあスカイセンター(小松)
12月14日(木) 岩国天体同好会月例会 日没から30分後
旧祖生東小学校グラウンド(岩国市周東町) *ふたご座流星群
12月15日(金) お話し会&お誕生会 10:00~11:30
橘子育て支援センター(東安下庄)
12月15~25日(金~月) ひろしまクリスマスマーケット ひろしまゲートパークプラザ(広島市中区)
平日 16:00~21:00
土日 11:00~21:00
12月16日(土) 錦川清流線♥夢列車 9:00~15:30
岩国駅~錦町駅(SOZU温泉;岩国市)
12月16日(土)~
令和6年1月21日(日)
香取慎吾個展
「WHO AM I~SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR~」
10:00~18:00 NTTクレドホール(広島市中区)
12月16日(土) 冬の映画上映会「長ぐつをはいたネコと9つの命」
シンフォニア岩国(岩国市)
1回目 10:30~
2回目 14:00~
12月16日(土) ゲッターズ飯田開運トークライブ2023
12:00~・15:30~ 光市民ホール
12月16日(土) 福祉・介護のしごと魅力発信フェア2023 13:00~16:35
山口県総合保健会館2階多目的ホール及び第1研修室(山口市)
*展示体験ゾーンは12:00から17:000分まで
12月16日(土) 第1回柳井市中学生ビブリオバトル 13:30~15:00
柳井図書館2階視聴覚室(柳井市)
12月16日(土) カルテット・インテグラ リサイタル 14:00~
秋吉台国際芸術村(美祢市秋芳町)
12月16日(土) 岩国地区消防音楽隊クリスマスコンサート 15:00~ 岩国市民文化会館
12月16日(土) 山口パッツファイブ・東京八王子ビートレインズ 15:00~
俵田翁記念体育館(宇部市)
12月16日(土) 第21回クリスマスキャンドルフェスタin久賀 16:00~19:00
サンロード商店街 *小雨決行
12月16日(土) 「金魚島カード」シクラメン交換会 18:00~ サンロード商店街(久賀)
*先着80名限定
12月16日(土) 松任谷由実 18:30~ マリンメッセ福岡(福岡市博多区)
12月16日(土)  花と光のページェント(夜間開園) 20:00まで
広島市植物公園(広島市佐伯区)
12月17~23日(日~土) えひめ防災週間 愛媛県
12月17日(日) 「第2回全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」予選会 東京・東条湖(兵庫県)
12月17日(日) 山口県磯釣連合会第9回クラブ対抗グレ大会 集合場所;片添港
集合受付  5:00
出船  5:30
納竿 14:00
釣り場;二神島、津和地島、怒和島一帯
12月17日(日) 米泉湖ふれあい健康マラソン 8:15~受付
末武川ダム湖畔周回コース(下松市)
12月17日(日) 令和5年度山口県オリエンテーリング大会兼
ねんりんピック2023山口スポーツ文化交流大会
旧祖生東小学校(岩国市周東町祖生)
受付9:00~10:30 協議終了は13:00を予定
12月17日(日) 第34回子ども会たこあげ大会 9:00~14:30
道の駅「潮彩市場防府」西側広場(防府市新築地町)
12月17日(日) 献血 9:30~12:00・13:15~15:30
ゆめタウン南岩国(岩国市南岩国町)
12月17日(日) 献血 9:30~12:00・13:15~16:00
マックスバリュ平生東店(平生町)
12月17日(日) 公認釣りインストラクター養成講習会・資格試験
9:30~17:00 名古屋港湾会館(名古屋市港区)
12月17日(日) 第75回大島一周駅伝競走大会(7区間43km)
10:00スタート 久賀庁舎前
12月17日(日) スタインウェイを弾く会 サンビームやない(柳井市)
午前の部 10:00~11:30
午後の部 13:30~15:15
12月17日(日) 献血 10:00~12:00・13:15~16:00
ゆめタウン下松(下松市中央町)
12月17日(日) 星のふるまちくだまつアカデミー 10:30~12:00
ほしらんどくだまつ(下松市)
12月17日(日) 第2回周防大島リレーマラソン(7区間29.6km) 11:00スタート
明新小学校前
12月17日(日) 第31回全国中学校駅伝大会
滋賀県希望が丘文化公園(滋賀県蒲生郡竜王町)
スタート
女子の部 11:10
男子の部 12:15
12月17日(日) 令和5年度しゅうなん郷土伝統芸能まつり 11:30~16:00
周南市文化会館
12月17日(日) 第九「歓喜の歌」でHAPPY END2023 14:00~
渡辺翁記念会館(宇部市)
12月17日(日) 山口パッツファイブ・東京八王子ビートレインズ 14:00~
俵田翁記念体育館(宇部市)
12月17日(日) 第135回四国中央ふれあい大学講座「声優スペシャルトーク」
14:00~ しこちゅ~ホール(愛媛県四国中央市)
12月17日(日) 第九ひろしま2023 15:00~ 広島サンプラザ(広島市西区)
12月17日(日) 松任谷由実 18:00~ マリンメッセ福岡(福岡市博多区)
12月18~25日(月~月) 青少年健全育成入賞作品展 美川コミュニティセンター(岩国市美川町)
12月18・19日(月・火) 出張スマートフォン教室 11:00~17:00 沖浦出張所
12月18日(月) 「HOTEL R9 The Yard柳井」オープン前施設見学会
11:00~11:30 トライアル柳井店西側(柳井市)
*施設見学対象者;報道関係者
12月18日(月) シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)
11:00~1分間 愛媛県
12月18日(月) 「HOTEL R9 The Yard柳井」予約開始 15:00~
トライアル柳井店西側(柳井市)
*オープンは12月25日(月)予定
12月18・19日(月・火) 石橋英子BAND 19:00~ 広島クラブクアトロ(広島市中区)
12月19日(火) 育児相談 10:00~11:30 久賀福祉センター
12月19日(火)  スマートフォン教室 14:00~15:00 久賀総合センター
12月20・21日(水・木) 学期末懇談会 東和小学校(西方)
12月20日(水) 一般入試(A日程) 大島看護専門学校(家房)
12月20日(水) 親子英語サークル 10:30~11:30 橘総合センター(西安下庄)
12月20日(水) クリスマスリトミック 10:30~ 久賀総合センター
12月20日(水) 献血 15:00~16:30 山口合同ガス(株)徳山支店(周南市周陽)
12月20日(水) ASIAN KUNG-FU GENERATION 18:30~
広島クラブクアトロ(広島市中区)
12月20日(水) 柴咲コウ 18:30~ Zepp Fukuoka(福岡市中央区)
12月20日(水) 第579回フリードア0 20:00~(予定)
12月21日(木) おはなし会 10:00~11:30 しまとぴあスカイセンター(小松)
12月21日(木) 献血 14:00~16:00 周東総合病院(柳井市古開作)
12月21日(木) 令和5年度周南市男女共同参画セミナー兼企業職場ふれあい人権セミナー
14:00~16:00 周南市シビックプラットホーム
12月21日(木) ASIAN KUNG-FU GENERATION 19:00~
広島クラブクアトロ(広島市中区)
12月22日(金) 2学期終業式 町内小中学校
12月22・23日(金・土) 大内の灯in雪舟庭 17:30~20:30
常栄寺雪舟庭(山口市宮野下)
12月23日(土)~
令和6年1月8日(月祝)
冬休み 町内小中学校
*スクールバス白木線は休校日用ダイヤで運行
(ただし、1月1日と2日は運休) 
12月23日(土) 第39回周南冬のツリーまつり「ファンタジックナイト」 周南市
12月23・24日(土・日) STU48クリスマスライブ2023 
BLUE LIVE HIROSHIMA(広島市南区)
12月23日(土)~
令和6年2月12日(月休)
石見特別版企画展『永田コレクションの全貌公開〈一章〉
北斎~「春朗期」・「宗理期」編』 石見美術館(島根県益田市)
12月23・24日(土・日)  花のクリスマス~クリスマスノームを探せ!~ 9:00~16:00
やまぐちフラワーランド(柳井市新庄)
12月23・24日(土・日) やまぐちマリッジデイズ 10:00~16:00
山口きらら博記念公園(山口市阿知須)
12月23日(土) 島コン大作戦in岡村島 10:00~
関前開発総合センター(愛媛県今治市岡村島)
12月23・24日(土・日) 「山口線 DLクリスマス号」運転 新山口駅~津和野駅
12月23日(土) 花咲く海の町・上関 クリスマスオペラコンサート2023
15:00~ 上関町総合文化センター
12月23日(土) 周南冬のツリーまつり~工場夜景全点灯~ 17:30~22:00 周南市
12月23・24日(土・日) 浜田省吾 17:30~ 広島グリーンアリーナ(広島市中区)
12月23日(土)  花と光のページェント(夜間開園) 20:00まで
広島市植物公園(広島市佐伯区)
12月24日(日) 献血 9:30~12:00・13:15~15:30
ゆめタウン柳井(柳井市南町)
12月24日(日) 女子第35回全国高等学校駅伝競走大会 10:20スタート
たけびしスタジアム京都(京都市右京区)
12月24日(日) 男子第74回全国高等学校駅伝競走大会 12:30スタート
たけびしスタジアム京都(京都市右京区)
12月24日(日) 上白石萌音 18:00~ 松山市民会館(松山市堀之内)
12月25日(月) 「HOTEL R9 The Yard柳井」開業(予定)
トライアル柳井店西側(柳井市)
12月25日(月) 献血 9:30~12:00 山口県周南総合庁舎(周南市毛利町)
12月25日(月) リトミック 10:00~11:30 遊湯ランドふれあい館(片添)
12月25日(月) ウクライナ国立フィルハーモニー交響楽団
19:00~ シンフォニア岩国(岩国市)
12月25日(月) 稲垣潤一 19:00~ 福岡市民会館(福岡市中央区)
12月27日(水) お誕生会&茶道 10:00~12:00 久賀総合センター
12月27日(水) ママの日「年忘れお楽しみ会」 10:00~11:30
大島子育て支援センターぞうさんのおうち(戸田)
12月28日(木)~
令和6年1月4日(木)
東海道・山陽新幹線(東京~博多)「のぞみ号」全席指定席で運行
*年末年始のこの期間中は「のぞみ号」に自由席の設定はありません。
12月28日(木) 育児相談 10:00~11:30 しまとぴあスカイセンター(小松)
12月29日(金) 献血 10:00~12:00・13:15~16:00
フレスタモールカジル岩国(岩国市室の木町)
12月29・30日(金・土) 献血 10:00~12:00・13:15~16:00
サンリブ下松(下松市南花岡)
12月29日(金) ウクライナ国立フィルハーモニー交響楽団 14:00~ 山口市民会館
12月30日(木) 第580回フリードア0 20:00~(予定)
12月31日(日) 閉館 橘ウインドパーク(西安下庄)
2024年;令和6年(閏年;平成36年;昭和99年) 
1月1・2日(月祝・火) 「スクールバス白木線」運休
1月1~3日(月祝~水) 「山口線 DL津和野稲荷号」運転 新山口駅~津和野駅
1月2日(火)~
3月24日(日)
世界遺産大シルクロード展 福岡アジア美術館(福岡市博多区) 
1月4~11日(木~木) 青少年健全育成入賞作品展 錦ふるさとセンター(岩国市錦町)
1月4~8日(木~月祝) トミカ博inEHIME~トミカの世界でわくわくを発見!~
9:30~16:30 アイテムえひめ(松山市大可賀) 
1月4日(木) 二十歳の集い 11:00~ 大島文化センター(小松)
1月4日(木) 広島商工会議所新年互礼会 14:00~
リーガロイヤルホテル広島(広島市中区)
1月5~8日(金~月祝) 第23回防府音楽祭 アスピラートほか防府市内各所
1月5日(金)    消防出初式・慰労会 12:00~ 沖家室消防分団
1月5日(金) 第23回防府音楽祭オープニング街角コンサート 防府市
13:00 防府市議会議場
14:00 アスピラート
15:00 毛利邸大広間
1月6日(土) 第23回防府音楽祭プロムナードコンサート
11:00~ アスピラート(防府市)
 1月6日(土) 山口パッツファイブ・アースフレンズ東京Z 15:00~
俵田翁記念体育館(宇部市)
1月7日(日) 第1回瀬戸内リレーマラソンin大竹 晴海臨海公園(広島県大竹市)
1月7日(日)  二十歳のつどい 平生町武道館
受付  9:30~
式典 10:00~
記念写真 10:40~
記念行事 11:00~
1月7日(日) 第81回防府市内一周駅伝競走大会兼
第26回貞永杯中学校駅伝競走大会
10:00~ 陸上競技場~佐波中学校
1月7日(日) 二十歳の集い 11:00~ 柳井クルーズホテル(柳井市南町)
1月7日(日)  二十歳のつどい 和木町文化会館
式典 11:00~11:30
アトラクション 12:00~13:00
1月7日(日) 二十歳のつどい 11:00~ スターピアくだまつ(下松市)
1月7日(日) 二十歳を祝う会
11:00~ 下関市民会館
13:00~ アブニール
14:30~ 豊浦夢が丘スポーツセンター
1月7日(日) 二十歳のつどい 12:00~・15:00~ 山陽小野田市文化会館
1月7日(日) 二十歳のつどい 岩国市民文化会館
13:00~ 受付
14:00~ 式典
1月7日(日) 二十歳の記念式典 13:00~14:00 周南市文化会館
1月7日(日) 二十歳のつどい 防府市公会堂
13:00~ 受付
14:00~ 式典
1月7日(日)  二十歳のつどい 13:00~ 渡辺翁記念会館(宇部市)
1月7日(日) はたちの集い 14:00~ 光市民ホール
1月7日(日) 第23回防府音楽祭わくわく夢の響演コンサート 14:00~
アスピラート(防府市)
 1月7日(日) 山口パッツファイブ・アースフレンズ東京Z 14:00~
俵田翁記念体育館(宇部市)
1月8日(月祝) 第66回柳井市ロードレース大会 アデリーホシパーク周辺
競技開始
競技の部  9:30
健康の部 11:20
1月8日(月祝) 高嶋ちさ子 13:30~ 広島文化学園HBGホール(広島市中区)
1月8日(月祝) 第23回防府音楽祭ファイナルコンサート 14:00~
アスピラート(防府市)
1月9日(火) 3学期始業式 町内小中学校
1月10日(水) 第581回フリードア0 20:00~(予定)
1月11日(木) 友近講演会 18:30~ 和木町文化会館
1月12日(金) 特設人権相談所 9:30~11:30 周防大島町役場大島庁舎(小松)
1月13・14日(土・日) 尾道映画祭2024 広島県尾道市
1月13・14日(土・日)  トミカ博inEHIME~トミカの世界でわくわくを発見!~
9:30~16:30 アイテムえひめ(松山市大可賀)
1月13・14日(土・日) 生誕50周年記念!大泉洋リサイタル 15:00~
福岡市民会館(福岡市中央区)
1月14日(日) IWAKUNIワークショップ 岩国市民文化会館
バレンタインカード 10:00~12:00
ミニペーパーランプ 13:30~15:00
1月14日(日) 令和5年度第5回まちづくりセミナー(Well-Being)
10:00~12:00 平生町役場
1月14日(日) ぶち楽しいバードウォッチング⑩ 10:00~12:00
きらら浜自然観察公園(山口市阿知須)
1月14日(日) サザンセト音楽祭(郷土芸能・邦楽の部) 13:00~
サンビームやない(柳井市)
1月14日(日) 隅研吾講演会 14:00~15:00 光市民ホール
1月15~22日(月~月) 青少年健全育成入賞作品展 本郷ふるさと交流館(岩国市本郷町)
1月15日(月) 社会的ひきこもり家庭教室 13:30~16:00
柳井総合庁舎(柳井市南町)
1月15日(月) SKE48プリマステラ 19:00~ 広島クラブクアトロ(広島市中区)
1月17日(水) 中島みゆきシングルコレクション「Singles」リマスター盤発売日
1月17日(水) 中島みゆき名曲カバー・ライブ「歌縁」CD第2弾発売日
1月17日(水) 中島みゆき最新アルバム「世界が違って見える日」
完全限定アナログレコード発売日
1月17~30日(水~火) チャレンジショップ 9:00~20:00
ゆめタウン下松3階プラグスマーケット下松店「伝え場」
*最終日は17:00まで
1月19~21日(金~日) 釣りフェスティバル2024 パシフィコ横浜(横浜市西区)

19日  9:00~12:00 プレビュータイム
12:00~18:00 一般公開
20日  9:00~17:00
21日
1月19日(金) 中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」 18:30~
東京国際フォーラム(東京都千代田区)
1月20日(土) 集団検診 9:00~11:00 浮島漁村センター
1月20日(土) まつやま子ども芸能文化大会 10:00~
松山市青少年センター(松山市築山町)
1月20日(土) みんなの音楽学校
「大作曲家、人生最高の日」ワーグナー~まさか!クラシック最大の逆転劇
13:30~ シンフォニア岩国ミューズホール(岩国市) 
1月20日(土) 山口パッツファイブ・徳島ガンバロウズ 15:00~
俵田翁記念体育館(宇部市)
1月20日(土) JOFI広島第3回理事会 17:30~ 広島市中区
1月20日(土) ヤバイTシャツ屋さん 18:00~
BLUE LIVE HIROSHIMA(広島市南区)
1月20日(土) 第582回フリードア0 20:00~(予定)
JM4IFSはJOFI広島理事会出席のためフリードア0は欠席
1月21日(日) 岩国市長選挙告示日
1月21日(日)  「第2回全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」予選会 津風呂湖(奈良県)
1月21日(日) 第16回周防大島まるかじり紅白餅合戦 9:30~15:30
日良居グラウンド(土居)
スケジュール
 9:30 イベント開始
(祝詞奏上)
10:00 干支餅まき
11:00 年賀ハガキ餅まき
12:00 ブラスバンド演奏
13:00 無病息災餅まき
14:00 商売繁盛餅まき
15:00 みかん鍋無料振る舞い
15:30 イベント終了
1月21日(日) IWAKUNIワークショップ 岩国市民文化会館
ミニペーパーランプ 10:00~12:00
バレンタインカード 13:30~15:00
1月21日(日) 中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」 18:30~
東京国際フォーラム(東京都千代田区)
1月21日(日) 山口パッツファイブ・徳島ガンバロウズ 14:00~
俵田翁記念体育館(宇部市) 
1月22日(月)~
7月22日(月)
MAMIⅡ第一種中間検査 沖家室本浦漁港
1月22日(月) 社会的ひきこもり家庭教室 13:30~16:00
柳井総合庁舎(柳井市南町)
1月23~28日(火~日) GⅢマスターズリーグ第10戦 ボートレース徳山(周南市栗屋)
1月24~31日(水~水) 青少年健全育成入賞作品展 ハーモニーみわ(岩国市美和町)
1月25日(木) 「唐戸はれて横丁」グランドオープン 下関市
1月25日(木) スイートポテトづくり 13:00~16:00 東三蒲
1月25日(木) 劇団四季ミュージカル「クレイジー・フォー・ユー」 18:30~
スターピアくだまつ(下松市)
1月26日(金) 一般入試(B日程) 大島看護専門学校(家房)
1月26日(金) あんこう鍋100食無料振る舞い 18:00~ 竹崎公園(下関市)
1月27日(土) ゲームで仲間づくり講座 10:00~12:00 柳井市文化福祉会館
1月27日(土) Hello! Project2024 14:00~・17:30~
広島文化学園HBGホール(広島市中区)
1月27日(土) 山口パッツファイブ・立川ダイス 15:00~ 俵田翁記念体育館(宇部市)
1月28日(日) 学習発表会 東和小学校(西方)
1月28日(日) 岩国市長選挙投票日
1月28日(日) 「新駅舎・自由通路」利用開始 下祇園駅(広島市安佐南区)
1月28日(日) 「第2回全釣り協わかさぎ釣りフェスタ」予選会 生野銀山湖(兵庫県)
1月28日(日) 第6回ふるさと松山「新春子規さん俳句かるた大会」 9:00~12:00
子規記念博物館4階講堂(松山市道後公園)
1月28日(日) 山口パッツファイブ・立川ダイス 14:00~ 俵田翁記念体育館(宇部市)
1月28日(日) 南こうせつ 17:00~ 山口市民会館
1月30日(火) 第583回フリードア0 20:00~(予定)
2月 新サッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」開業
旧広島市民球場跡地北側(広島市中区)
2月2日(金) 特設人権相談所 9:30~11:30 橘総合センター(西安下庄)
2月2日(金) 生誕50周年記念!大泉洋リサイタルin武道館
18:00~ 日本武道館(東京都千代田区)


*管理人
本浦漁港の船の定位置を更新しました(令和5年2月)
広島県釣りインストラクター連絡機構(JOFI広島 理事
山口県釣りインストラクター連絡機構(JOFI山口) 事務局長
山口県釣り団体協議会 事務局長
STOPマイクロプラスチック山口県支部 副支部長
サザンセト地区沿岸警備協力会
事務局;柳井警察署警備課
個人会員
山口県漁業協同組合 東和町支店 准組合員
東和・橘地域福祉活動センター「たすけあい」事業
事務局;たちばなケアプラザ内
協力会員
*日記
最新の日記は11月21日「船舶事故」
*スギ
瀬戸内海ではめずらしい魚だそうです。

*ソウシハギ
この魚は毒を持っています。

*ヒョウモンダコ
フグと同じ毒を持っています。
*親族のページ
(パスワードが必要です。)


御贔屓(ごひいき)

公認釣りインストラクターの資格を取得したい方はこちら
海上保安庁
海難防止訓練でおせわになっております。

(株)サンライン
岩国市玖珂町1600-21
いろいろとおせわになっております

土手百貨店
沖家室から一番近い釣り具屋さん
周防下田駅のすぐ近くで、釣りエサと氷の自販機があります。
TEL0820-78-0042 FAX0820-78-1878
定休日(第3日曜日)
漁探、電動リールを買ったところ
シーホース
しゅうなん海の駅
周南市栗屋奈切
マリーナ(0834-26-0444)
レストラン(0834-26-0700)
ブライダル(0834-26-1330)
友人が森野漁港に停泊しているボートを買ったところ

新港マリン
TEL0827-22-9555 FAX0827-23-5455
岩国市新港4丁目4-30
(毎月、4・5・14・15・24・25日が休業)
4級小型船舶を取得したところ

柳井ホンダマリーナ
柳井市柳井港
TEL0820-22-1778 FAX0820-23-5315
1級小型船舶を取得したところ

(一般社団法人) 周南漁業無線協会
周南市粭島(すくもじま)大東2-9
TEL0834-84-0136 FAX0834-84-0137
3級海上特殊無線を取得したところでMAMIⅡの海岸局
第三級海上特殊無線技士の資格を取得したい方は連絡してください。

(有限会社) 芝原電機
周南市築港町12-16
TEL0834-32-2397 FAX0834-32-2398
MAMIⅡの無線機の取付とメンテナンスをしていただいています。
みずのわ出版
いとこがやっている出版社です。
フジジュウ
門・塀・庭・ガーデン・リフォーム専門店
岩国店で工事をしてもらいました。
NKリフォーム
熊毛郡平生町大字平生村845
マックスバリュ平生・東隣
TEL0820-57-2962
トイレのリフォームをしてもらいました。
外壁のリフォームをしてもらいました。
三好農園
愛媛県西予市(せいよし)三瓶町(みかめちょう)
取扱商品
デコポン
せとか
清見タンゴール
ニューサマーオレンジ
ミカン農家をしている友人です。
周防大島観光ブドウ園
周防大島町日前(ひくま) 砂本果樹園 電話0820-73-0620
ブドウ(藤稔・ピオーネ・サニールージュ・巨峰・etc)
桃(清水白桃・川中島白桃)
開園期間:ブドウ(8~9月)、桃(8月)
兄の友人が栽培しています。
柳原農園
周防大島町油良(ゆら)
みかん、デコポン、ポンカン、清見オレンジ、八朔、
伊予柑、石地、青島、レモン、サマーオレンジ
直販所開設時間 日曜日昼過ぎから午後4時頃まで。  
名字が管理人と同じですが、関係ありません。
漁家民宿 洸洋庄(こうようしょう)
周防大島町大字沖家室島峠456番地
0820-78-1887
ご近所さんです。
JI5AER home page
毎月0のつく日にラグチューをしている無線仲間です。

問い合わせ
潮時、釣果、場所等の問い合わせは、下記のメールアドレス宛にお願いします。
なお、迷惑メール対策のため画像形式で表示していますので
メールソフトの宛先にはキーボードから入力をお願いします。
お知らせ

2011年(平成23年)9月1日にやっとブロードバンド環境になりました。
そのため、メールボックスの容量の大きいアドレスに変更しました。
(以前のビッグローブのアドレスでも受信できます。)


ただし、こちらから返信する場合は、上記アドレスではなく、
「テツゲン・アットマーク・ジェイジェイ・ドット・ドリーム・ドット・ジェーピー」
のアドレスから送信します。(メールソフトの送信設定は変更しないため)

 

     

このホームページは2003年(平成15年)5月1日に開設しました。
2016年2月9日からホームページ容量が20MBから2GBにアップしたので写真を増やします。